オフィシャルブログ|有限会社宮睦

オフィシャルブログ

内部造作スケルトン工事事例

IMG_8234.JPG 845_5404.JPG

4階建物の4階フロアをリフォームに伴い全部解体しスケルトンにする工事を行いま
した。

広さは約25坪ほど工期は実働で8日間でした。幸いにもエレベーターでの搬出が可能
だったので

解体班と小運搬積込班で協力しながらの作業となりました。写真は若干の角度は違う
ものの

同じ場所で撮影したものです。ご参考になればと思います。

本年も宜しくお願い致します。

新年、明けましておめでとうございます。令和5年1月6日(金)より

通常営業開始しております。昨年中は大変お世話になりました。

本年も本気で取り組む宮睦です。 よろしくお願い致します。

有限会社  宮  睦    社員一同

年末年始の休業について

平素は格別のお引き立て預かり誠にありがたく厚くお礼申し上げます。

さて、勝手ながら来たる下記日程

令和4年12月30日(木)〜令和5年1月5日(木)を

冬期休暇とさせて頂きます。皆様にはご迷惑をお掛け致しますが

宜しくお願い申し上げます。 

◆令和5年1月6日(金)より通常営業致します。

本年はありがとうございました

皆様もよいお年をお迎えください。

有限会社 宮 睦  代表取締役社長  宮内 睦男

地中障害について

IMG_6544.JPG

解体工事が終わり試掘作業に入る場合地中障害が出る場合が有ります。これは除却し
ないと地盤調査や建築の障害になる場合が有ります。

写真は土地面積約15坪程の試掘を行った時に出てきた地中障害物になります。煉瓦や
ガレキ等様々な物が出てきました。

試掘する前に幾らかかるかとお問い合わせ頂く場合もございますが、これは掘ってみ
ないと判らないのが事実です。

そして掘って出てきた物は再度埋める事は法律で出来ません。搬出して処分をしま
す。個々の現場は3tダンプ10台以上の量が出ました。

場合によっては解体費より高くなる場合も有ります。かといって土地を転売しその土
地から障害物が出た場合の処分費は

売主責任になる場合が多いです。費用を出さなければいけないのです。それならば事
前にと我々が試掘をする場合が多いです

試掘の深さはご指定頂く事が多いです。(例としてGLから1m〜1.5m掘って欲しい
等)金額も張る場合が有るので

施主様や元請け様に確認して頂いての搬出となります。今回はこれも作業の一例とし
てお話しさせて頂きました。

地中障害の一例

2000934_2566197845_103large.jpg 2000934_2566197819_138large.jpg

お客様から続々とお仕事が頂けております。

年末に向かってもうひと頑張りします!

色々な課題もありますが協力して

解決しながら成長できればと思っています。

今回建物解体後に試掘を行いましたら

GLより500?の箇所から土間コンが出土

解体した家の前に建っていた建物の物かと。

協議の結果、弊社では撤去作業は行わず

別の業者さんが作業する様です。

有限会社 宮睦では引き続きお仕事の

ご依頼、御見積りお受けします

メールホームよりご連絡ください。

お待ちしております

9月になり・・・

IMG_4921.JPG IMG_4923.JPG

暑さも大分和らいできました。弊社にも最近

新しい仲間が2人増えました。新人には

これからも日々頑張って仕事に慣れてもらい

現場を任せても大丈夫な人材に育って欲しいです。

新しい方々に刺激を受けて古参(笑)の社員も

ご安全に頑張って行きましょう!!

訂正

先程の夏季休暇告知に間違いが有りました。

下記のように訂正します

誤)令和4年8月11日(木)から令和2年8月16日(火)までを

                ↓

正)令和4年8月11日(木)から令和4年8月16日(火)までを

大変失礼いたしました。上記の件、御周知願います

夏季休暇のお知らせ

IMG_3355.JPG

残暑お見舞い申し上げます。コロナ及び熱中症にはご注意ください

令和4年8月11日(木)から令和2年8月16日(火)までを

夏季休暇とさせて頂きます。17日(水)より通常営業です

ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが何卒宜しくお願い致します。

有限会社  宮 睦    従業員一同

夏を迎えて…

IMG_2387.JPG IMG_2373.JPG

コロナ感染の第7波が始まっています。

皆様の身近にも感染された方々が

増えてきているのではないでしょうか?

熱中症も危惧する中での第7波。

以前ウィルスは夏は控えめで冬に

増大すると言うイメージが有りましたが

必ずしもそういう事ではないのですね。

皆様も充分お気をつけ下さい。

※写真は植栽の伐採作業です。

まだ6月ですが・・・

0001.jpg 0002.jpg 0003.jpg 0004.jpg

すっかり真夏のような猛暑と化しております。熱中症にはお気を付けください。

外作業の方は勿論、室内作業の方も無理せず給水・休憩をしてください。写真は先日
完了した現場です。

アプローチ部が狭く車も重機も入りません。完全手毀し案件です。解体部材も全て手
運びで行います。

この物件には樹木もあり伐採をご希望されていました。少しずつ枝を落とし幹も徐々
に切っていきます。

建物手毀しだけでなく樹木の伐採は中々大変でしたが無事に完了しました。「これっ
てどうなの?」と言う

ご質問がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

これから本格的な夏が始まります。皆様も十分水分補給を忘れずにお過ごしくださ
い。

有限会社 宮 睦  ブログ担当者